【絵画コース】空想空間を描く

【絵画コース】空想空間を描く

雪ん子
雪ん子

 

寒波がやってきて寒さが肌につきささる今日このごろ、みなさまお元気でしょうか?

 

いよいよ冬本番、藝塾は1月最後の授業を迎えました!

 

さて、今回からは「空想空間」をテーマに、細かく細かく、時間をかけて空間を描いていこうと思います。

生徒さんは物がたくさん詰まった部屋、しかも昔のものと今のものが混在する空間を創っていきます。とても面白そうな空間ですよね!

 

一から自分の想像で何かを描くのはなかなかに骨の折れる作業ですが、生徒さんはいつもどおり丁寧に、かつ素早く下描きを終えました。

 

下描きでも妥協することなく、一つ一つの物の配置を細かく決め、描き進めていきました。何も見ずにここまで描けるとは驚きです!

イメージ図
イメージ図

しかしここからが本番です。

 

だいたいの形が分かるものでも、きちんと一つ一つ資料を集め、実際にどんな形で、どんな部品から成っているのか確かめます。本描きで

はひたすら細かく、丁寧に確実に、時間をかけてゴリゴリ描いていきましょう!

どんなものでも丁寧に、細かく確実に描いていける生徒さん、今回はまさにぴったりのテーマですね。

どんな作品になるか楽しみです!

次回をお楽しみに!

(ちなみに講師はパン屋さんを描きます。寒い日が続きます。まなさま風邪などひかないようにお気をつけください。インフルエンザには鎌田がアンパ〜ンチです!)

【絵画コース】クロッキーに挑戦!

【絵画コース】クロッキーに挑戦!

講師作品
講師作品

 

お久しぶりです!ちょきぷりり!
講師の鎌田です。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
出張から戻りまして、今年初めての藝塾の授業を担当させて頂きました。

先週まで岡村さん先生の指導のもと、みっちり油絵を描いていた生徒さん。
というわけで、私の授業ではちょっと違う頭の使い方をしてもらおうかと思いまして…
今回は「クロッキー大会」を開催しました!クロッキーは短い時間でかたちを捉える練習です。

玉ねぎ、人参、いちごを、まずは1つ2分でクロッキー!
慣れてきたら…2つ組み物にして2分…!

さらに最後に、3つ全部を合わせて3分でクロッキーをしました!

塾生作品
塾生作品

素早くかたちを捉えるので、いつもと違う筋肉が鍛えられます。

もちろん、早く描くのが全てではありません。最初から最後までみっちり細かく描く人もいれば、一筆で描く人もいる…描き方は人の数、いやそれ以上あります。

なので色んな描き方に、触れていってもらいたいと思います!

次回は空間を自由に発想して描いてもらいます!建物の内部などの資料は用意しますが、自分の想像で画面を創り上げていってみましょう!

どんな作品になるか楽しみですね!

 

鎌田かよがお送りしました!アデュー!

試作品

試作品

 

初デジタルアート
初デジタルアート

本日は、塾生がしっかりとご両親と交渉して、自らの人生の目標を見定めてゲットしたiPadプロを藝塾に持ってきてくれました!

説得した塾生もすごいですし、その熱量を受け止めてくださるご両親も流石だと思います。きっとこの投資は大きな果実となって実ると思いますし、自分もその果実にいくばかりか貢献をたいと強く思ってもいます。

 

さてさて、そんなこんなで今日のお題です。今週は1ページマンガを描こうと思っておりましたが、急遽路線を変更しまして、iPadで描くデジタルペイントの初歩を指導しました。

聞か猿
聞か猿

 

1作品めです。

続いて、次は、ちょっと恐怖マンガっぽく書いてみようかと”制約”をつけて描いてみました。

言わ猿
言わ猿

 

怖い!!!進撃の巨人並みになんか怖いですね。画力がすでにあるので、教えがいがあります。

次に、何か他の作品を真似て描いてみようということになりました。

見猿
見猿

ワンピース!!!さすがです。

偉大なアーティストは盗むとピカソは言いましたが、早速尾田栄一郎先生を塾生は見事に盗みました。これは近い将来マンガ界を変える逸材の誕生の瞬間を見たでしょう!

 

来週からは、①マンガのストーリーを練るか、②絵のテクニックを磨くか、で一緒になって考えていこうと思っています。

 

今日は、雪が積もるとのこと、皆さんあったかくしてお休みください。

 

それでは、また!ごきげんよう!

 

 

4コママンガを描いてみよう!

4コママンガを描いてみよう!

謹啓 新年明けましておめでとうございます。

 

 

日頃より格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。

 

新年一発目の藝塾・教養コースですが、今日は塾生と相談し4コママンガの指導を行いました。

学習塾で4コマを指導するなんて!!なんていかがわしい!!!…そう思いになられる保護者の方もいらっしゃるでしょうが、まぁ、騙されたと思って是非ご覧ください。

まずはじめに、授業はじめの初っ端に、「さぁ、4コマを描いてみよう!良〜い、スタート!」で始めました!

塾生作品1
塾生作品1

初めて書いた4コマにしては、絵がうますぎますwwww!!!!!

また表情がすでに講師を抜いています。私も一応、漫画家を目指しているのですが、画力では負けました。これからも塾生に負けないように私自身も画力を研鑽していきます。

講師作品1
講師作品1

 

私は画力よりも内容で勝負しました。4コマは起承転結が大事です。4コマはマンガの中でも一番簡単な漫画だと思われていますが、実は一番難しいのです。たった4コマでお話を構成する力は一朝一夕ではつくものではないようです。最近、私も4コマを描いています。

是非、こちらもごらにただければ幸いです。

みゃーさん

 

その後、互いに良い点、改善できる点を指摘し合い、4コマ漫画の基本知識を学習したのち、再度互いにマンガを描き上げました。

指導内容
指導内容
塾生作品2
塾生作品2

表情の表現がすでにプロレベルです。アイレベルの位置を改善したらもっと面白くなるのではないかと話し合いました。起承転結もうまく機能し、風刺もしっかり聞いています。よくメディアリテラシーできています。

講師作品2
講師作品2

 

塾生自身、普段から絵を描いているので絵の基礎体力はすでに十分ありました。なので、これからは面白い、人を惹きつけるストーリーをどうやって考え、それをコマに落とし込んでいくかを考えていこうと思います。来週は1ページ漫画に挑戦してみようと思います。

小さなかことからコツコツと。目指せ!手塚賞!赤塚賞!

 

補足:新年に初めて藝塾のウェブサイトをご覧になられた方へ。

 

藝塾はその門戸を老若男女問わず開いています。

 

現在は、私の講義の公開動画をご覧になられている方はご存知のようにワールド・ワイド・ウェブ(今のインターネットの仕組み)ができ、ものすごいスピードで変化していく私たちの世界において、「生きる力」とはいったい何でしょうか。

藝塾では、「生きる力」を「自らの力で稼ぎ、自活し、家族や仲間に、そして、社会に何らかのかたちで”良い”貢献をする」としています。

 

大学が就職予備校とかしている中、藝塾は本物の学力の身に着け方を、「当人の自主性」に求めます。まだ中学生、まだ高校生にそれは早い、と思っていらっしゃる親御さんにも是非お伝えしたいと思います。

藝塾は塾生を子どもでも、大人でもなく、ひとりの「人間」として対峙するようにしています。教え、教えられる関係を目指します。とはいえ、そこは塾ですから、講師の側が教える方が多いのも事実ではあります。しかし、少なくとも毎講義ごとに塾生から教えられることがたくさんあります。本日も、パズドラのラードラ、シヴァドラ、ヨミドラに関してパーティーを組み、火力(攻撃力)のシステムについて教えられました。パズドラでは、完全に私が塾生の弟子です。

そして、学問とは、生きる力とはどうやって身につけるかといえば、それは「やる奴は勝手に身につける」という方針をとっています。受験勉強は確かに社会に出て役に立ちますが、1192作ろう鎌倉幕府と言えるだけで役に立つのは、テレビに出てくる芸能人のクイズ番組くらいでしょう。いつも私が言っていることですが、藝塾ではなるだけ歴史は現代史から遡るように教えています。

自らで考え、独立し、「生きる力」を身につける、そのためにはむしろ大学に入るための五教科はダサい。そうしたスタンスで教えているのが藝塾です。

 

詳しくは過去の動画をご覧いただければ幸いです。

 

各方面の皆様、本年も藝塾をよろしくお願い申し上げます。 謹白

 

藝塾一同